仮想通貨のブロックチェーンとは?

こんにちは!

波乗りトレーダーです。

 

f:id:cryptocurrency39:20190912200315j:plain

 

FXの口座開設方法まで紹介したので、これからは仮想通貨変編に移りたいと思います。

 

以前、仮想通貨とはというところで紹介しました。

 

その中でブロックチェーンというワードを出したのですが、今回はそのブロックチェーンに関する記事を書いて行こうと思います。

 

ブロックチェーンとは、分散型台帳技術とも言い、取引の記録をネットワーク上に分散させ、それをブロックのようにつなぎ合わせることで成立させることができるものとされています。


例えば、「AからBへ10ビットコイン移った」という記録をPeer To Peerネットワークの様々な場所に分散させ、それを他の取引と共にブロック化してしまうのです。

 

そして、そのブロックが改ざんされていないかを定期的にチェックしていくのです。

 

これをすることで、一部のブロックのデータがハッキングされても、まわりのブロックとの整合性が取れていない為すぐに修正されるので、理論上は不正に通貨を増やすということができないようになっているのです。


このチェック作業は有志のパソコンによって行われ、チェック作業を行うと報酬が支払われます。

これをマイニングと呼びます。


イーサリアム(Ethereum)やリップル(Ripple)など、ビットコイン以外の仮想通貨も全てこのブロックチェーンの技術が使われています。

 

イーサリアムは、ブロックチェーンを使ってEthereumu契約を管理するスマートコントラクトを提唱していたり、リップルだと送金速度やコストを改善して

国際送金をスムーズにすることを目指していたりと、通貨の種類によって目指す方向性、開発力は異なっています。


このような通貨の特徴を知ることも、仮想通貨の投資をしていく上で重要なポイントになると思います。

 

また、ブロックチェーン技術は仮想通貨だけでなくIOTの時代に欠かせない技術として、その社会的影響はインターネット技術以上になる可能性を秘めていると思います。

 
因みにブロックチェーンの技術、それをもとにした通貨ビットコインを生み出したのが

「サトシ・ナカモト」さんみたいです。


日本人のような名前ですが、本名なのか?そもそも個人ですらないのか?など謎のままとなっているようです。

 

たくさんの種類がある仮想通貨ですが、どれがいいとは言い切れないほどたくさんの魅力があることは間違いないです。

 

次世代の通貨としても注目されますし、キャッシュレスが進んでいるこのご時世に変革を起こす可能性もありそうですね。

 

今後、仮想通貨にも着目してみるのも面白いと思います。

 

※投資は自己責任の為、当該投資における利益・損失における責任は全て本人の元にあるものとし、最終的な決定はご自身の判断(自己責任)でお願い致します。